2014年12月11日木曜日

第13回 ティーケイ勉強会【現場管理(施工編②)~工種別1】

先日、第13回ティーケイ勉強会【現場管理(施工編②)~工種別1】

1.共通事項 
2.舗装版切断工
3.街渠桝・マンホール工
4.管渠工

・・・という内容で、大阪市建設局 工事請負共通仕様書(平成23年3月)に記載されている内容に沿うかたちで勉強会を行いました。

 今回の勉強会では、過去の施工内容を中心に各工種における作業順序ごとの重要ポイントを整理し、勉強を行いました。

2014年12月4日木曜日

大阪市排水設備工事施行業者の新規指定について

平成26年12月1日付で、
大阪市排水設備工事施行業者としての新規指定を受けましたのでご報告いたします。

2014年12月2日火曜日

株式会社ティーケイ 門真営業所 の住所が変わりました。

株式会社ティーケイ 門真営業所 の住所なのですが、

平成26年11月22日付けで、住居表示に関する法律に基づき、住所が変更となりました。

☆変更前・・・門真市大字三ツ島2157番地
☆変更後・・・門真市三ツ島6丁目24番19号

以上、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いします。

2014年11月28日金曜日

1・2級建設機械施工技術検定試験の合格発表

本日9:30より、1・2級建設機械施工技術検定試験の合格発表でした。

当社からは、1級の受験者2名、2級の受験者2名の計4名が受験をいたしました。

見事に4名全員が合格することが出来き、晴れて国家資格者となりました!

今回の試験結果で、私を含めて当社に在籍する9名の内、8名国家資格保持者となりました!!

【建設機械施工技士とは???】

2014年11月17日月曜日

第12回 ティーケイ勉強会【現場管理(施工編①)~準備工】

先日、第12回ティーケイ勉強会【現場管理(施工編①)~準備工】

1.工事の着手時期について 
2.置場について
3.仮設電気及び工事用水について
4.現場事務所等について
5.その他の着工準備について

・・・という内容で、大阪市建設局 工事請負共通仕様書(平成23年3月)に記載されている内容に沿うかたちで勉強会を行いました。

 今回の勉強会では、過去の事例を中心に各項目における重要ポイントを整理しました。次回も引き続き施工編(工種別)の勉強会を行います。
 実際に工事担当者となり経験を積まないとなかなか判断しにくい点等を中心に勉強会を行っていきたいと思います。

2014年11月1日土曜日

大阪市建設局 歩道部 滑り止め舗装 スレム(SREM)工事 が完成しました!

大阪市建設局発注の交通安全施設工事での施工実績です。

大阪市の公共工事では、初めての施工実績です。

歩行者経路でもある歩道部にグリーン色の滑り止め舗装 SREM(スレム)を施工いたしました。

着工前

完成

着工前

完成

2014年10月30日木曜日

第11回 ティーケイ勉強会【現場管理(準備編⑥)~着手書類5】

先日、第11回ティーケイ勉強会【現場管理(準備編⑥)~着手書類5】

1.その他の着手(準備)書類について 
 ☆下請負契約書の作成について
 ☆警備契約書の作成について
 ☆工事事前測量及び縦横断計画の作成について
 ☆交通処理図の作成について
 ☆特定建設作業届出書の作成について
 ☆工事に使用する看板及び黒板の作成について

・・・という内容で、大阪市建設局 工事請負共通仕様書(平成23年3月)に記載されている内容に沿うかたちで勉強会を行いました。

今回の勉強会で、現場管理(準備編)着手書類は終了とし、次回からは現場編としまして実際の現場の進め方や、各作業時における重要なポイント等を勉強したいと思います。